間違ったまま広まっている犬のしつけではなく、
犬の習性を受け入れながら
ご愛犬との本当に幸せな暮らしをおくりませんか?
わたしがドッグトレーナーを仕事にしていた時、
犬に関して学んできたことと、
現場の犬たちを見ていて思うことに、
大きな違和感がありました。
その中でも一番違和感を感じていたことが、
「主従関係」
です。
「犬には厳格な主従関係・上下関係がある。
だから飼い主は犬たちのリーダーにならないといけない」
そう学びましたが、
多頭飼いをしている友人の家で犬たちを見ても、
「厳格な上下関係」
は全く見られず、
ただ
「役割分担」
があるだけでした。
犬の仕事を再開するにあたり、
このことがとても引っかかっていましたが、
そんな時に出会ったのが
「よりそイズム®」
です。
よりそイズム®では、
「犬の社会に上下関係は無い」
ことを教えてくれました。
この様に間違ったまま広まってしまっている
しつけの常識は沢山あります。
例えば、
「ひっぱりっこは飼い主が勝たないと、犬が飼い主より上だと思う」
「犬と一緒に寝ると、犬が飼い主よりも上だと思う」
「犬の要求にこたえてると、飼い主より上だと思う」
など、
これらはわたしが愛犬と暮らす中で、
「これは違うだろう」
と感じたので、
引っ張りっこは勝ったり負けたり、
夜は同じ布団で一緒に寝たり、
要求にはこたえたり、
しています。
それでも家の愛犬は、
「自分の方が上」
などと全く思っていませんし、
とても仲良く楽しく暮らしています。
わたしは飼い主さま達に、
「間違っている情報」ではなく
「正しい情報」をもとに、
ご愛犬と本当に幸せな暮らしをおくってもらいたい!
そう思い、
ドッグトレーナーではなく
よりそイズム®を土台としたメンタルドッグコーチ®になると決めました。
オーキードギーでは、コーチングを通して飼い主さまとご愛犬が共に、
本当に幸せな暮らしをおくれるよう一緒に探させていただきたいと思っています。
よりそイズムの3原則
1.社会、他人に迷惑をかけない
2.飼い主、本犬に危険が及ばない
3.お互いハッピーなら、お願いしよう